Blog
オーシャンズ軽貨物配送blog
- 軽貨物ドライバーをお考えの方へ 2025.08.19
騙されてきたドライバーさんへ──「こんなはずじゃなかった」を終わらせるために

こんにちは!東京で軽貨物配送業を営んでいる株式会社オーシャンズです。
本日は、下記のお話をしていきます。
求人広告に並ぶ甘い言葉。
「日給○○円!」「月収50万円可能!」「未経験OK!」
目にした瞬間、希望が湧き上がるのは当然です。
でも──現実はどうでしょう?
契約して数日後、あなたはこう思っていませんか。
「こんなはずじゃなかった…」
この記事では、軽貨物業界の“よくある落とし穴”を暴露し、その回避策と、別の未来を手に入れるための方法をお伝えします。
1. 面談場所がなぜか会社じゃない
求人を見て電話したら、電話口の担当者は感じが良い。
そして言われる面談場所が──ファミレスや喫茶店。
普通に考えて、契約や説明を行う場が会社ではないのは不自然です。理由は大きく4つ。
- 実は事務所が存在しない
- 見せられないほど小さい・汚い
- 登録住所と実際の活動場所が違う
- 逃げられないよう、その場で契約させるため
この時点で「ん?」と感じたら要注意。
でも実際は多くの人が、その違和感を飲み込んで次へ進んでしまいます。
2. 面談時の話と現実が違いすぎる
「稼げますよ!」「簡単です!」
こう言われ、契約書にサインしたあなた。
ところが、現場に出てみるとこうなります。
- 荷量が多すぎて1日中走りっぱなし
- 配送エリアが広く燃料代がかさむ
- 荷主都合の待機時間は報酬ゼロ
- 休憩なしの長時間拘束
しかも辞めたいと言っても、「契約期間」「違約金」の壁。
口約束は証拠にならないため、契約書の文面がすべて。
面談での甘い言葉は、ほぼ守られないと思ったほうが安全です。
3. 「日給○○円」の裏側
求人によくある「日給1万2千円」「日給1万5千円」。
確かに金額だけ見れば魅力的。
でも、冷静に時給換算してみましょう。
- 朝7時スタート、夜19時終了
- 休憩なし、実働12時間
- 日給1万5千円 ÷ 12時間 = 時給1,250円
ここから燃料代・高速代・保険・車両維持費を引くと、実質は時給900〜1,000円程度になるケースもあります。
結論:コンビニや軽作業バイトより条件が悪くなることも珍しくありません。
4. 宅配しかない現場
「いろんな案件がありますよ!」と期待して面談に行ったら──出てくるのは宅配の話だけ。
帰ろうとしたら「せっかくだからやってみませんか?」と押され契約。
または「宅配なんて簡単ですよ、初心者でもできます」と言われ、そのまま現場へ。
結果はこうです。
- 荷物量が尋常じゃない
- 荷主や管理者からの圧力
- 冬でも汗だく、夏は命の危険
- 毎日が時間との戦い
宅配現場のきつさを知らされず、地獄を見る人は後を絶ちません。
5. 借金で縛られる
開業時に「車両も保険も全部まとめて用意しますよ」と言われ、借金やリース契約に。
しかも名義は会社ではなくあなた個人。
辞めても返済は残る。
別の仕事に移っても、ローン返済のために似たような案件をやるしかないという負のループに入ります。
6. 法外なピンハネ
業界では「中抜き」は当たり前ですが、問題はその割合。
荷主から1万円もらっているのに、あなたへの支払いは5千円。
燃料代や高速代を引くと、手元には3千円。
これが毎日続けば、疲労と共に生活も限界を迎えます。
7. 車両リース地獄
ようやく辞められたと思ったら、「リース契約が残っているので払い続けてください」。
稼ぎはゼロなのに毎月数万円が出ていく。
しかもその車両は特定案件仕様で、他の仕事に使えない場合も多い。
8. 心が折れる瞬間
あるドライバーは、宅配案件で精神的にも肉体的にも限界を迎え、昼休み、公園のベンチに座りながらこう思ったそうです。
「何してんだろう、俺…こんなはずじゃなかったのに」
宅配現場の厳しさ、ドライバーへの扱いの悪さ、未来が見えない感覚。
それが積み重なると、人は静かに心を削られていきます。
9. 当社は違う
宅配しか仕事がない会社は、この業界の8割〜9割を占めています。
当社は違います。
- ドライバーさんの未来を聞き、その人に合った案件を提案
- 大手宅配の仕事は基本的に扱わない(希望者のみ紹介可)
- 長時間労働や低時給化を防ぐ案件設計
なぜ宅配を避けるのか?
結局、多くの人が辞めてしまうからです。
時給計算をしてみれば、コンビニの方がマシというケースが多い。
だからこそ、もっとタイパよく稼げる仕事を用意しています。
10. まとめ
軽貨物の仕事は、条件と選び方次第で「自由で稼げる働き方」にも、「抜け出せない地獄」にもなります。
違和感を見逃さず、契約前に必ず情報収集をしてください。
11. ドライバーさんへ
大手宅配に行かされ、辞めることもできず、体と心がすり減っていく。
配送員としての扱いにも疲れ、気づけば仕事中に車内で1人、公園の横に車両を停めたまま空を見ている。
『何してんだろう。こんなはずじゃなかったのに…』そんな未来を変える方法はあります。
当社はドライバーの未来を一緒に考え、無理のない案件でタイパ良く稼げる環境を用意しています。
宅配しか選択肢のない働き方は、もうやめませんか?
