東京都を拠点にした軽貨物配送なら
株式会社オーシャンズ
\ドライバー募集中!/ 採用情報

Blog

オーシャンズ軽貨物配送blog

「軽貨物は稼げない」は嘘?日収14,000円の闇案件とSNSの裏側を暴露します。

SNSでよく見る「軽貨物は稼げる」は本当?実際に届いた“日14,000円”の闇案件を暴露。ドライバーが損しないために読むべきリアルな体験談。

【実話】SNSで当社を罵倒してきた軽貨物会社から、まさかの依頼が来た話。

「業界の闇って、本当にあるんですね。」

これはつい先日の出来事。
私たちLOGIDEMO(ロジデモ)に、ある軽貨物会社から一本の電話がかかってきました。

声を聞いた瞬間、思わずフリーズ。
なぜならその会社、数年前にX(旧Twitter)で当社を罵倒してきた会社だったからです。

■ 数年前。X(旧Twitter)での“ある一言”がきっかけでした。

当社が「ドライバーさん、なかなか集まらないなぁ…」と何気なく呟いた投稿。
それに対して、ある軽貨物会社がこんな内容をリプしてきました。

「そりゃそうでしょ。仕事がないし、単価も安いし、魅力ないし。」

……いやいやいや。
こちらは“現実”をつぶやいただけ。
それを全否定&晒し上げしてきたのが、当時SNSで少しだけ目立っていたH株式会社(仮名)でした。

正直、「これが軽貨物業界か…SNSって怖いな…」と思い、Xの運用を一時やめたほどです。

■ そんな彼らが、まさかの依頼電話。

時は流れ、2025年某日。
そのH株式会社から、まさかの“協業依頼”が。

「御社と協力できる案件がありまして…」

そう切り出された案件内容は、こう。

  • 稼働時間:8:00〜17:00(実働9時間)
  • 稼働日:週5日
  • 支払額:14,000円/日(税込)
  • 距離加算:100km超えたら1kmあたり54円

……え? 1日9時間走って14,000円?
しかも、ここから弊社がロイヤリティを引いたら、ドライバーさんの手取りは?

どう考えても赤字ギリギリ。というか、割に合わなさすぎる。

しかもこの案件、元請けは大手の運送会社S社。
つまり「S → H → 当社 → ドライバー」と、3重構造の中抜き案件ってわけです。

■ 言わせてください。「それ、誰のための仕事ですか?」

思わず言いました。

「昔、Xでウチに“ドライバーのためじゃない”って言ってましたよね。
でもその金額で、ドライバーのためって言えますか?」

もちろん、当社にも単価の安い案件はあります。
でも、1日9時間働いて14,000円以下の案件なんて、1つも受けません。
なぜなら、それはドライバーを使い捨てにしているだけだからです。

■ 若い会社、派手なSNS、そして現実とのギャップ。

最近、若い経営者が軽貨物業界にどんどん参入しています。
SNSを見れば、「月収100万円!」「ゆる副業で爆稼ぎ!」という派手な動画も日々更新されており、確かに目を惹きます。

そして正直に言えば、こうした新しい風が入ってくること自体は、業界にとって良いことです。
これまでの“古い体質”に風穴を開け、軽貨物に興味を持つ若い世代が増えるきっかけにもなっています。

ですが一方で、現場とのギャップを感じる声も後を絶ちません。

  • 契約書に縛られて辞められない
  • 車両リースが残っていて返却できない
  • 口約束だけで、報酬体系が曖昧
  • 入ったら話が違った。でももう抜けられない

そんな相談が、毎月のように私たちのもとに届いています。

■ 契約は、“納得してから”でいい。

私たちは、ドライバーさんに対して一方的に契約書を押しつけるようなことはしません。
納得いただけた方にはその場で契約書を交わしますが、少しでも不安がある方には、必ず“1日体験”をご案内しています。

実際に現場を見て、体感して、「これなら自分にもできそうだ」と思えたときだけ、契約を結んでいただく。
無理やりな勧誘も、嘘の説明も、一切ありません。

大切なのは、“あなたが納得してスタートを切れるかどうか”。

■ 最後に:ドライバーを大切にしない会社は、いずれ信用を失います。

物流は人で動いています。
そして、現場を支えているのは“ただの駒”ではなく、プロのドライバーたちです。

仕事を任せるなら、生活できる報酬を。
嘘のない契約と、正当な評価を。

それがLOGIDEMOの信念です。

もし今の環境に少しでも不満があるなら、
もっと正当に評価されたいなら、
ぜひ一度、LOGIDEMOに話を聞きに来てください。

📩 お問い合わせは